ダディダのごじゃっぺブログ

俺はこういう人間だ

ADHDグレーゾーンの長男の話👦②

続きです😊

 

しかし、3年生になり状況が変わります💦

ジョージの事を理解してくれていた先生が、新しく赴任してきた先生Bに代わってしまったのです。

 

この先生Bが中々の曲者で、自分の意思・思想だけで物事を決めてしまう方で、家庭訪問でママと話してる時も、一方的にジョージのダメなところを話すだけで、しまいには病院で落ち着く薬を処方してもらい、飲ませろと言う始末💦

 

まぁね、新しく赴任して1ヶ月位しか経ってない先生にそんな事を言われたら、そりゃいつも優しいママもブチギレますわな🤣

今までは学力も向上し、イライラも治まってきたのですから💡

私も医療を少しかじっているので、それは流石におかしいと言う事になり、学校での面談を希望しました。

 

3年生のある日、突然学校から呼び出されます。

なんだなんだ😅

ジョージまたなんかやらかしたか⁉️

 

特別支援学級で友達と喧嘩になり、筆箱を投げたと。はい。それはいかなる理由でもジョージが悪い。しかし、なんでそんな事になった⁉️

 

恐る恐る学校に向かい、教頭先生、今の学年の先生、去年の学年の先生、新しく支援学級の担任になった先生Bと面談💦

 

まぁ案の定、先生方の話を聞くとその事件は事実で間違いないと。

 

そして、やはり先生Bがしゃしゃり出て、

「最近イライラが酷くて手に負えない。

病院を受診させて薬は飲ませないのか?」と発言。

 

はい。察しの通り私も妻もブチ切れ🤣

 

確かにジョージは診断はついていないけど、病院に行けばADHDと診断されるでしょう。しかし、薬物治療を検討するタイミングは授業エスケープが酷かったり、暴力や暴言がひどい場合。まずばイライラしてしまう環境を整えてあげるとか環境調整が優先。そもそも支援学級の担当の先生が代わってからイライラ酷くなってるし、先生と相性が悪いのでは?

→ジョージも先生は話を聞いてくれない。すぐ怒ると話している。

いつも喧嘩をしてしまう特定の友達がいるなら、なぜ同じフロアで対応しているのか?

そもそも環境調整ができていないのでは?

などなど、文科省の支援学級の教育者の指導要綱やら小児科のADHD治療のガイドラインやらめちゃくちゃ調べて、淡々とこちらの想いを伝えました。

 

そもそも、その先生Bが言うほど前よりも酷くなっているのか、担任や去年の学年の先生に確認したところ、前よりは落ち着いて授業も出来る様になってきたと💡

 

…。ってか、それって今の支援学級の先生と相性が悪いだけじゃね🤣

よくよく話を聞くと薬を勧めるのは、前の学校で薬飲んで良くなった子供がいたからと。

 

やはり、自分の意思・思想だけで物事を決めてしまっており、そこには個別性がありませんでした。人は1人1人違う。考え方や好みも違います。ロボットみたいにこのトラブルの時はこうって、解決できる訳ない。

先生Bも良かれと思い、発言されたのでしょうが浅はか過ぎましたね。

 

今後、物事を決める際は、先生Bだけでなく、(先生Bの意見では偏りが生じる可能性があるため)担任や教頭先生を交えて検討して頂きたい旨を伝えて、話は終わりました。

 

特別支援学級に子供を通わせている親は、子供の可能性を誰よりも信じていると思います。

ADHDやLDがあると普通の子より、本人達は生きづらさとかを感じてしまうかも知れません。

そんな生きづらさをなるべく減らしてあげるのが、親や支援学級の先生の役割だと思います!

そのためには学校と家庭のコミュニケーションが重要となります。

 

親も支援学級に丸投げするのではなく、本人の特性をきちんと理解する。教育者も支援学級の教員なのであれば指導要綱やADHDやLDに対しての医療的な知識も身に付け、薬物治療の副作用についてもきちんと理解するなど、努力が必要だと思います💡

 

それを怠ると子供達の可能性を狭めてしまいますからね💦

 

まぁジョージについては、色々と心配事は尽きませんが…。

たった一度の人生、彼が楽しく生きていけるよう、子供のうちは面倒見てあげようと思います😊

 

長々と雑な文になってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます✨

 

少しでも私の経験が、どなたかの助けになれば幸いです✌️

 

#ADHD #グレーゾーン #小学生 #特別支援学級

ADHDグレーゾーンの長男の話👦①

めちゃくちゃ久しぶりの投稿な気がする💦

 

自らビッグダディと名乗っていますが、具体的な家族構成をお伝えしていませんでした😅

(まぁ私のブログを見ている方は、そもそもかなり少ないと思われますが🤣)

 

我が家の家族構成は、

パパ👨(私)30代 会社員

ママ👩(妻)30代 パート

ぷん👧(長女)小6

ジョージ👦(長男)小4←今回の主役はコイツ

みっちー👦(次男)小2

にゅん👦(三男)年長

がーぴー👧(次女)1歳

 

このようになっています💡

今回話題になっているのは長男のジョージです🐒

 

ジョージは他の人からみたら、活発な(少し落ち着きのない)ごく普通の小学生って感じなんですが、2年生の頃から一部の科目だけ特別支援学級に行って授業をしています✏️

 

理由は集中力が続かず、周りの人や音が気になってしまい、授業についていけないから😅

最初は、小学校低学年ってそんなもんなのでは?と考えていましたが、2年生の後半になるにつれて、段々と授業についていけなくなりました💦

 

当時の先生はベテランのおばちゃん先生だったので、ジョージの事を、「人懐っこい性格でとても可愛いですよ😊」と、ジョージの性格も理解し、とても可愛がってくれていました。

→これは本当に救われました💦若い先生だったら、絶対ウザイ生徒だなと思って嫌われていただろうなと思うので😅

 

ジョージの性格を理解した上で、そのベテラン先生は、大人数での授業の限界にもいち早く気付いてくれていました。

 

面談の時に、

・勉強ができない訳ではないが、周りの騒がしい環境が、ただでさえ続かない集中力を更に低下させてしまっている。

・授業エスケープするほどではないが落ち着きがない。

・できない事でイライラしてしまう。

など、環境を整える為に、一部の科目だけ特別支援学級で学習する事を勧められました💡

 

最初は、特別支援学級に理解が乏しく、子供の可能性を信じている親としては、

「うちの子はそんなに馬鹿じゃない!」

特別支援学級に行く事でみんなにイジメられるのでは?」みたいなネガティブなイメージが先行していました😂

 

しかし、実際には少人数制の授業にする事で、先生がほぼマンツーマンで対応してくれるので、学力は向上し苦手だった科目でも100点を獲る、イライラしなくなるなど、良い方向に向かいました✨

 

長くなるので一旦ここで終わります😅

続きは②で💡

 

#ADHD #グレーゾーン #小学生 #特別支援学級

 

ウイスキーどハマりの末…

f:id:bigdaddyda:20210720225823j:image


f:id:bigdaddyda:20210720225828j:image


f:id:bigdaddyda:20210720225820j:image





 

世の中にはお洒落なお酒を収納する棚DIYで作ってる方がいるようで💡

 

真似をして、ウイスキー🥃収納棚をDIYする事に😎✨


f:id:bigdaddyda:20210720223405j:image

今回使うのは1x4材と金具やビスなど🔩

ホームセンターで購入し、材料費は2000円程😊

 


f:id:bigdaddyda:20210720223426j:image

①まずはこの様に枠を作ります💡

少し雰囲気を変えたかったので、レンガ調の壁紙を貼ってみました✨

 


f:id:bigdaddyda:20210720223352j:image

 

 

②次に棚を固定する金具を固定します💡

棚には重量のあるお酒を乗せるので、その重みに耐えられる金具をチョイスしました😊

 

石膏ボードに固定すると、強度が落ちますので、必ず柱がある所に固定します😅

 

借家などで壁に穴を開けられない時は、つっぱり棒の様に柱を固定する物にビスを打つと良いと思います💡

 

こんなやつ👇

f:id:bigdaddyda:20210720225838j:image

 

 


f:id:bigdaddyda:20210720223401j:image

ウイスキーボトルのサイズに合わせて、棚の高さを調整します💡

 


f:id:bigdaddyda:20210720223409j:image

④実際に飾ってみた様子💡

間接照明なんかも付けて、少し雰囲気出してみました😎✨

 

安いウイスキー🥃ばかりなのはご愛嬌で🤣

 


f:id:bigdaddyda:20210720223422j:image

ウイスキーと言っても、色々な種類があるので、少し勉強✏️深いねぇ〜

 


f:id:bigdaddyda:20210720223418j:image

個人的には魚🐟ウイスキーの相性がとても良いと思うんですよね✨

 


f:id:bigdaddyda:20210720223348j:image

クリームチーズやスモークサーモンとかも美味しい✨

 

 

こんな感じでどハマりしています😏

ウイスキーが似合う大人になりたいよね🥃

最近、ウイスキーが似合う大人になりたいなぁって、思うんですよねぇ😊

 

f:id:bigdaddyda:20210708233803j:image

 

なんか、カッコイイじゃないですか!

ダンディーな親父って感じで😎

 

 

 

こんな感じで、美味しいウイスキー🥃をロックなんかで飲んだりしてね😏

f:id:bigdaddyda:20210708233808j:image

 

 

とりあえず、長いマドラーとか買って、chillな時間を楽しんでみました✨

f:id:bigdaddyda:20210708233812j:image

 

 

ウイスキーとナッツやスモークチーズって、めっちゃ合うんですね😋

 

 

そんな事を考えた35の夜でした🌃

 

素人が消防車を買う話🚒

たるもの、

一度はピックアップトラックに乗りたいと思う事はあるはず‼️

 

しかし、ピックアップトラックは高い…😭

 

だが、どうしてもトラックに乗りたい‼️

 

 

そこでヤ○オクで発見したのがこちら💁‍♀️

 

 

 

 

消防車🚒やんけ🤣

f:id:bigdaddyda:20210708143211j:image

 

しかも、バッチバチの

地元消防団の可搬ポンプ車www

 

一般人が消防車なんか買えるの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが…

実は買えるんです‼️

 

官公庁オークションと言って、ちょっと変わったオークションがあるんです😊

消防車や救急車、霊柩車なんかも売ってたりもします🤣

 

f:id:bigdaddyda:20210708152232j:image

 

消防車🚒って事は市町村やらが管理しているはずだから整備はバッチリなはず👌

 

旧車でヤレがちな外装パーツ類も車庫保管なら状態良いはず‼️


f:id:bigdaddyda:20210708152333j:image

しかも、走行距離1万キロだと‼️

ご、極上車✨じゃねぇーか‼️

 

さすがに消防車なだけあって、そう簡単に皆さん入札しませんが、値段は普通のピックアップトラックの半額以下✨

 

ほ、欲しい…。

 

 

あとは、妻をどう説得するか。

 

ええ。お察しの通り、

妻は「お前の頭の中はお花畑か😊🌸⁉️」と言わんばかりの反応でしたが、そこは持ち前の交渉スキルを発動して、なんとか購入‼️笑

 


f:id:bigdaddyda:20210708085516j:image

漢の憧れである、

ピックアップトラック働く車に乗るという、2大憧れを同時に叶えてしまいました✨

 

購入したはいいものの、問題は山積み。
f:id:bigdaddyda:20210708085616j:image

 

とりあえず、可搬ポンプがマジで要らないので

中古の農機具屋に売却💡


f:id:bigdaddyda:20210708085710j:image

 

消防車の荷台部分も要らないのでスクラップ屋に売却💡

 

まさかお前、このまま乗るつもりか⁉️

またはステーキベッド⁉️

 

 

 

 

否‼️

 

 

 

 

f:id:bigdaddyda:20210708085040j:image


f:id:bigdaddyda:20210708084953j:image

消防車を購入する前に、ダブルキャブ用のベッドを確保しておいたのじゃ😎✨

(ってか、このベッドが手に入らなかったら、消防車買いませんでした😅それくらい数が少なくて希少な物です💦)

 

 

 

後はプロにお任せして、ベッドとアオリを塗装‼️
f:id:bigdaddyda:20210708085033j:image


f:id:bigdaddyda:20210708084919j:image

 

そして遂に…

 

 

 

 

 

 

合体‼️


f:id:bigdaddyda:20210708143501j:image

 

 

 

 

馬鹿カッコイイやん✨

 

ってな訳で、外装に関しては何とかなったんですが、実は大きな問題が。

 

 

 

 

そうです。こちらの消防車、

エアコンレス仕様

だったのです😇

 

 

安い訳ですよねぇ〜😂笑

 

 

 

 

 

エアコンがない車の場合、つける方法は2通り

 

 

 

  • 後付けの吊り下げ式エアコンを付ける。
  • 同じ車種からのエアコン移植。

 

 

 

 

 

 

まぁ、もう一台

車買いますよね😇笑


f:id:bigdaddyda:20210708085412j:image

 

安い車を買って、

逆に高く付くSTYLE😇

 

 

もうね、もう一台家に車が来た時なんて、妻と顔合わせられないですよ😇

 

 

まぁそんなこんなで、部品取り車からエアコンユニットを取り出し、消防車へ移植してもらいました😅


f:id:bigdaddyda:20210708084938j:image

 

移植後にエアコンガス入れたら、圧が上がらなくて、結局コンプレッサーも壊れていて、配管とコンデンサ以外はほとんど交換になりました😭
f:id:bigdaddyda:20210708085108j:image

 

 

吊り下げ式でも移植でも20万円以上はかかるので、エアコンレス車を買う方はご注意を😂

 

 

 

あとは、USパーツつけてみたり💡
f:id:bigdaddyda:20210708085005j:image

 

 

ブロックタイヤにしてみたり💡
f:id:bigdaddyda:20210708084932j:image

 

 

電装系をリフレッシュしたり💡
f:id:bigdaddyda:20210708084958j:image

 

 

ウィンナー付けたりして、
f:id:bigdaddyda:20210708085359j:image

 

 

現在のSTYLEになりました✨
f:id:bigdaddyda:20210708084946j:image

だいぶカッコよくなったでしょ⁉️😎✨

 

 

 

ベース車としては、かなり状態の良い場合があるので、カスタムする前提ですが、ひとつの手段として働く車を検討してみるのも良いかもしれませんね😊

 

 

 

以上、愛車のお話でした✨

手長エビが食べたい🦐

関東はまだ梅雨が明けなくて、ジメジメした嫌な天気が続いています…。

 

なんとなく気持ちもどんよりしがちですが、こんな梅雨の時期だからこそ、楽しめる遊びがあったりします💡

 

それが手長エビ釣り(獲り)です🦐✨

 

 

手長エビとは、淡水域や汽水域に生息する前脚が長いエビで、シーズンは6〜8月になります💡

 

 

 

こんなやつです👇

f:id:bigdaddyda:20210707032643j:image

 

 

 

YouTuberのおろちんゆーさんも動画であげているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?😊

 

ってか、おろちんゆーさん、めちゃくちゃ面白いですよね🤣子供達も獲物を捕まえる時に、真似して「千円チャーシュー‼️」

って言いながら捕まえてます♪

 

さて、本題の手長エビ釣り(獲り)ですが、短い延べ竿で、紅サシやミミズを餌にして、テトラや捨て石などの障害物周りで釣る方法や、トラップなどで捕獲する方法などがあります💡

 

 

今回はペットボトルトラップを使用し捕獲する事にしました😊

f:id:bigdaddyda:20210707033124j:image
f:id:bigdaddyda:20210707033131j:image
f:id:bigdaddyda:20210707033128j:image

 

 

作り方はとても簡単で、ペットボトルの上1/3位でカットし、飲み口を逆さまにセットすれば完成です💡

中に入れる餌はカニカマにしてみました🌀

(賞味期限が切れていたのでww)

 

 

 

 

仕掛けが出来たら、近くの川に仕掛けに行きます😎

 

 

 

一晩放っておいて、翌朝仕掛けを見に行くと…

 

 

 

 

‼️‼️‼️

…カカッテイル‼️

 

f:id:bigdaddyda:20210707033508j:image

こんな感じで簡単に獲れます✨

 

 

 

さらに、チートを使うとこのように大漁ゲットできます🤣
f:id:bigdaddyda:20210707033505j:image

 

 

 

捕獲した後は、ブクブクをセットし、一晩綺麗な水で泥抜きをします💡

 

 

 

泥抜きが終わったら、調理開始‼️

f:id:bigdaddyda:20210707034022j:image

無難に素揚げにしました😊

 

 

 

調理前は半透明なボディでしたが、油で揚げると、この様に鮮やかなオレンジ色になります✨

 

 

 

 

味はまさに居酒屋で出てくる川エビの素揚げ💡

殻がカリカリしていてとても美味しいですよ😋

 

 

 

 

今の季節しか味わえない、旬の味覚なので、食べたい方は近所の川へGO🏃‍♀️💨

初投稿!

初めまして!ビックダディダです。

とある田舎に住む、大家族(妻、子供5人)の親父でございます。

f:id:bigdaddyda:20210705033725j:image

 

ビックダディダだと長いので、テキトーに名前は「ダディダ」にしました。

呼び方は「ダディ」でも「ダダ」でも何でも構いません。

 

f:id:bigdaddyda:20210705033759j:image

 

お察しの通りお金はありませんが、多趣味でアウトドアやら車、バイクなどを小遣いの範囲で楽しんでいます♪

…要するにジッとしていられない性格のごじゃっぺです。

 

ブログでは、趣味の事、考えている事、やってみたい事、たまに家族の事など、ダラダラ書いていきたいと思います。

 

よろしくお願いします!

f:id:bigdaddyda:20210705034442j:image